※個人の感想と一例で、効果効能を保証したものではなく、効果には個人差があります。
ホットサワーダイエット
冬になると体が縮こまって
どうしても脂肪を溜め込みがちなのですが
そんな時に体の芯から冷えを取り除いて体質を改善してくれるのが
ホットサワーというお湯割りの酢になります。
最近の健康ブームで酢の力がかなり見直されてきています。
疲労回復や血液さらさら効果などもあるのですが
今回はこのホットサワーのダイエット効果について触れたいと思います。
酢を使ったダイエットに挑戦したことのある方は
【なぜお湯割りにするのか】と思われると思いますが、
酢は体を冷やす効果も持っていますので
あたためて体内に入れる方がいいのです。
そして研究結果もあるのですが
冷え症の人にこのお湯割り酢を飲んでもらってから
一時間後に体温をはかってみると
飲む前より体温があがっている人が多かったらしいのです。
あと酢の大量摂取はあまり健康的ではありませんし
なによりすっぱくてどうしても飲むのが嫌になってしまいます。
だからお湯で薄めるのです。
お湯割り酢を飲む方法ですが
お風呂上がりなどの体が温まっているときに飲んでください。
酢に含まれているクエン酸は体に取り入れた糖分をエネルギーにかえる役割を担っています。
体が温まっているときだと脂肪の燃焼にこのクエン酸が大変役に立ちます。
※こちらの記事の内容は、ダイエットに関する一般的な情報で「福辻式」オリエンタルダイエットの情報と異なる場合があります。
PageTop